広島5周年 珈琲染めのトートバック(Mサイズ ポケット付き)
「鉄媒染(てつばいせん)の珈琲染め(※)」で1枚ずつ染め上げたトートバックです。広島チーム全員で「珈琲染め」を施されたトートバッグに、広島5周年オリジナルのロゴをシルクスクリーンで1枚ずつハンドプリントしました。そして、OBSCURAの頭文字である「O」をイメージした円を、金色の箔押しをして仕上げています。箔に関しては正円にならないよう、そしてムラになるよう箔押ししてあるので、良い表情が出ているはずです。ロゴの位置や箔押しの位置など、1枚ずつ個性が異なりますが、その表情と独特の色味は使うほどに愛着が湧いてくると思います。※「鉄媒染(てつばいせん)の珈琲染め」皆さんに美味しいコーヒーをお届けするために、オブスキュラでは品質管理の一環として焙煎後の珈琲豆を色や形に応じて一部はじいています。このはじかれてしまう欠点豆を使って「珈琲染め」を行い、手作業で生地を1枚1枚丁寧に染め上げました。そして「媒染(ばいせん)」という工程を加えています。これは染色の過程でなくてはならない作業の名前で、染料を繊維に定着させる工程のことです。珈琲豆を焼く「焙煎(ばいせん)」と同じ読み方なのが面白いですね。「珈琲染め」といえば「茶色」を想像される方が多いと思いますが、今回は媒染を加えた「グレー」の仕上がりとなっています。この色は、天然染料を生地に定着させるため、珈琲のタンニンと鉄分を反応させる「鉄媒染(てつばいせん)」により作り出されています。全てを手作業で行っているため、1枚ずつ個性が異なり、温もりのある優しい仕上がりになっています。※商品について全てを手仕事で行っているため、「珈琲染め」「シルクスクリーン」について色むらが出ており、個体差がとても大きい状態です。OBSCURAとしては、それぞれが良い風合いだと感じておりますが、お客様によっては汚れや失敗だと捉える方もいらっしゃるかもしれません。個体差や色味がご心配な方は、オンラインショップでのご購入を避けて頂くようにお願い致します。広島の店頭では実物を手に取って選んで頂くことができます。生地の状態の違いから「珈琲染め」の色むらが出ていますが、それも良い雰囲気になっています。一枚ずづ表情が違うので、手仕事ならではの、色むらやテイストの違いを楽しんで下さい。
データ
サイズ:横390×縦D320mm(マチサイズ 90mm)