珈琲豆等の価格改定のお知らせ

いつもOBSCURA COFFEE ROASTERSをご利用頂きましてありがとうございます。
これまで珈琲豆の単価はできる限り変更しないよう様々な努力をして参りましたが、このたび価格改定についてお願いさせて頂くこととなりました。

・原材料である珈琲豆の大幅な高騰
・長引く円安
・人件費及び物流コスト、エネルギー価格の高騰

の3つの要因により、従来の価格を維持する事が困難な状況となりました。

大変恐縮ではありますが、珈琲豆及びドリンク等の価格を2025年4月10日(木)から改定させて頂きます。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

改定日:
2025年4月10日(木)ご注文分より実施

改訂内容:
1.珈琲豆
2.その他、珈琲関連商品(ドリップバッグなど)

これからもより良いサービスを提供し続けていけるよう、スタッフ全員で精進してまいります。
何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。

【浅煎り】ブルンジ「ニャギシルWS」1kg (ハイクオリティ)
【浅煎り】ブルンジ「ニャギシルWS」1kg (ハイクオリティ)
【浅煎り】ブルンジ「ニャギシルWS」1kg (ハイクオリティ)
【浅煎り】ブルンジ「ニャギシルWS」1kg (ハイクオリティ)

【浅煎り】ブルンジ「ニャギシルWS」1kg (ハイクオリティ)

価格
9,000 円(税込)
数量
+
-
豆の状態

5,500円以上ご購入で送料無料

※送り先1件につき ※沖縄・離島は除く。

※お得な1kg袋入りです
いちごやレッドカラント、アプリコットの
風味、ミルクチョコレートを思わせるやさしい甘さ
いちごやレッドカラント、アプリコットの風味が重なり、明るく豊かな果実感が広がります。丸みを帯びた質感とともに、ミルクチョコレートを思わせるやさしい甘さが心地よく続きます。

酸味:●●●●〇
コク:●●〇〇〇

品種:ブルボン
地区:ブルンジ北東部ムインガ県
精製方法:Natural
標高:1,500~1,700m

STORY

STORY イメージ

ブルンジ北東部ムインガに位置するニャギシル ウォッシングステーション(WS)は、自然豊かな環境と高いポテンシャルを兼ね備えた注目の産地です。首都ブジュンブラから車で約4時間。日本人にとってどこか懐かしさを覚えるような田園風景が広がるこの地で、約850軒の小規模農家とともにコーヒーづくりが行われています。ムインガはコーヒーの生産量は多いものの、ウォッシングステーションの数はまだ少なく、今後さらに品質向上が期待されるエリアです。なだらかな地形と豊富な水資源、乾燥の早さに恵まれた気候条件のもとで、丁寧な精製が行われています。チェリーはウォッシングステーションに運ばれるとまずフローティングタンクに入れられ、比重でシンカーとフローターに選別されます。次にベッド上でのハンドソーティングによって欠点豆を取り除き、重量を測定します。乾燥工程ではアフリカンベッドを使用し、平均して25日かけてじっくりと天日乾燥されます。また、精製過程で生じたチェリーパルプは堆肥として地域の農家に再分配され、土地に還元するサステナブルな取り組みも行われています。

楽しみ方

ハンドドリップで入れる美味しいコーヒーの淹れ方動画です。是非ご覧ください。

■ HOT

■ ICE

焙煎度合で
絞り込み