【浅煎り】ルワンダ「ルガリCWS」 200g
【浅煎り】ルワンダ「ルガリCWS」 200g
【浅煎り】ルワンダ「ルガリCWS」 200g
【浅煎り】ルワンダ「ルガリCWS」 200g

【浅煎り】ルワンダ「ルガリCWS」 200g

価格
1,400 円(税込)
数量
+
-
✕ 200g
豆の状態

5,500円以上ご購入で送料無料

※送り先1件につき ※沖縄・離島は除く。

ライムやグレープフルーツのジューシーな
果実味、きび糖のようなやさしい甘さ
スイートライムやマンダリンオレンジの果実味に、きび糖のような甘さ、緑茶を思わせる爽やかな余韻が広がります。スムースな質感が心地よい、柔らかい味わいのコーヒーです。

酸味:●●●●●
コク:●〇〇〇〇

品種:ブルボン
地区:ルワンダ西部州ニャマシェケ郡
精製方法:Washed
標高:1,550 ~ 1,800m

STORY

STORY イメージ

ルワンダ西部、ニャマシェケ郡のキブ湖畔に位置するルガリコーヒーウォッシングステーション(CWS)は、美しい丘陵に囲まれた土地で上質なコーヒーを生み出しています。昼夜の寒暖差が大きいこの地域では、香り高く複雑な香味成分が育まれており、繊細で洗練された風味が特長のロットを数多く生産しています。CWSに運ばれたコーヒーチェリーはまず重量を計測し、浮力選別を行います。その後、パルパーで果肉を取り除き、発酵槽で6~12時間のドライファーメンテーションを行います。ミューシレージを除去した後は、水路で比重によるグレーディングを行い、濡れたパーチメントを乾く前にシェードの下で丁寧にハンドソーティングします。その後、パーチメントはドライングテーブルに移され、日光の下で丁寧に乾燥させられます。スタッフは30分ごとに攪拌を行い、均一な乾燥を促進します。気温が高い時間帯や雨の日にはビニールを使ってパーチメントを保護し、急激な乾燥や乾燥ムラを防ぐ工夫がなされています。最終的に水分値が10.5%に達した時点で袋詰めされ、適切な環境で保管されます。

楽しみ方

ハンドドリップで入れる美味しいコーヒーの淹れ方動画です。是非ご覧ください。

■ HOT

■ ICE

焙煎度合で絞り込み